BQクラシックス My Best Quality Classical Music Site 〜 堅苦しいと思われがちなクラシック音楽を、廉価盤レコード(LP)、CD、アマチュアオーケストラ(ブログ「アマオケ大好き、クラシック大好き」)などで気軽に楽しんでいます。
TOP演奏会感想文廉価LPコンサートホールLP廉価CD資料室掲示板
コンサートホールLP・アルバム(15)
(戻る)
SMS2678 シューマン: 謝肉祭 作品9
シューマン: 交響的練習曲 作品13

ニキタ・マガロフ(p)

SMS508 グリーグ: ペール・ギュント 第1組曲 作品46
       sideA:朝の気分、アニトラの踊り
       sideB:オーゼの死、山の魔王の宮殿にて

ジャンフランコ・リヴォリ指揮ウィーン音楽祭管弦楽団

M2150 ヘンデル: 王宮の花火の音楽
ヘンデル: オーボエ協奏曲第1番、第3番

Friedrich Plath(ob)
Gerd Heidger指揮フランクフルト室内管弦楽団

ヘンデル: 序曲「Festin d'Alexandre」

Robert Hull指揮ヘンデルソサエティ管弦楽団

※フランス盤?

SMS2652 ベートーヴェン: ピアノ四重奏曲第1番、第2番、第3番

ローマ四重奏団
Ornella Santoliquido(p)
Arrigo Pellicia(Vn)
Luigi Alberto Bianchi(va)
Massimo Amfitheatrof(vc)

※フランス盤?

E−14 シューベルト: 交響曲第6番

Victor Desarzens指揮Winterthur Symphony Orchestra

※米国盤、Limted Edition of 3,000(No.1508)、赤盤

SMS2694 ローベル・デュナン=バロック・コンサート

シャンパルティエ:デ・デウムから
テレマン:ラールゴ
パーセル:アリア
パーセル:メヌエット
タルティーニ:アダージョ・カンタービレ
ヘンデル:オルガン協奏曲第12番からフィナーレ
ラモー:ロンド「土人」
J.J.ルソー:村の占師から
バッハ:コラール「目覚めよと呼ぶ声あり」
ダラバーコ:オーボエと弦楽のための協奏曲から第2楽章
ラモー:メヌエット第1、第2
パーセル:ロンド
ヘンデル:オルガン協奏曲第13番からアレグロ
アルビノーニ:アダージョ

ローベル・デュナン指揮コレギウム・アカデミククム・ジュネーヴ合奏団

M2205 メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲ホ短調、作品64
パガニーニ: ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調、作品6

リカルド・オドノポゾフ(vn)
ジャンフランコ・リヴォリ指揮ジュネーヴ放送交響楽団

CHJ30010 ブルックナー: 交響曲第3番ニ短調「ワーグナー・シンフォニー」

ロリン・マゼール指揮ベルリン放送交響楽団

SVS2776 ウィーンの森少年合唱団 クリスマスに歌う

聖この夜(グルーバー)
いざ歌え いざ祝え
もみの木(ドイツ民謡)
こどもたちよ おいで(ドイツ民謡)、
アヴェ・マリア(バッハ、グノー)
アヴェ・ベルム・コルプス(モーツァルト)
聖夜(ベートーヴェン)
神こそわが歌(賛美歌)
ハイリッヒ(シューベルト)
シューベルトの子守歌
アヴェ・マリア(シューベルト)
ラールゴ(ヘンデル)
一輪のバラが咲いて

カール・エッティ指揮ウィーンの森少年合唱団
イラ・マラニウク(MS)、ハンス・レフラー(T)

SMS2881 ヨハン・シュトラウス・コンサート

ポルカ「観光列車」作品281(*1)
ワルツ「美しく青きドナウ」作品314(*2)
ポルカ「うわき心」作品319(*3)
ワルツ「芸術家の生活」作品316(*4)
「フィガロ・ポルカ」作品320(*5)
ポルカ「雷鳴と電光」作品324(*3)
ワルツ「ウィーンの森の物語」作品325(*4)
ポルカ「百発百中」作品326(*6)
ワルツ「酒・女・歌」作品333(*4)
ポルカ「ハンガリー万才!」作品332(*3)

(*1)ハンインツ・ワルベルグ指揮ウィーン国立交響楽団
(*2)ヨーゼフ・クリップス指揮ウィーン音楽祭管弦楽団
(*3)アントン・パウリーク指揮ウィーン・オペラ座管弦楽団
(*4)カール・シューリヒト指揮ウィーン・オペラ座管弦楽団
(*5)ボリス・メルソン指揮モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団
(*6)ハンス・スワロフスキー指揮ウィーン・オペラ座管弦楽団

(戻る)