BQクラシックス My Best Quality Classical Music Site 〜 堅苦しいと思われがちなクラシック音楽を、廉価盤レコード(LP)、CD、アマチュアオーケストラ(ブログ「アマオケ大好き、クラシック大好き」)などで気軽に楽しんでいます。
TOP演奏会感想文廉価LPコンサートホールLP廉価CD資料室掲示板
1000円盤によるレコード音楽入門(1)

レコード芸術1973年6月号は、廉価盤(当時の呼称では1000円盤)ファンのバイブルともいえるものです。 この中から「特集1000円盤のすべて」において出谷啓さん執筆による「1000円盤によるレコード音楽入門」で取り上げられているレコードをここにリストアップしました。 僕と同年代に多くいるであろう1000円盤でクラシック音楽の魅力を知った方々に懐かしがっていただければ幸いです。 ここは交響曲編です。

管弦楽曲   協奏曲   室内楽曲・器楽曲   声楽曲・オペラ
交 響 曲
作曲家 曲目 演奏者 番号 出谷さんのコメント
ハイドン 「時計」「軍隊」「ロンドン」 ウェルデッケ/ウィーン国立歌劇場管 GT1007 1枚につめ込んだ優れた演奏
「時計」「軍隊」 サヴァリッシュ/ウィーン響 FG12 地味ながら格調ある演奏
モーツァルト 「ジュピター」「ハフナー」 パウムガルトナー/モーツァルテウム管 HRS1044 繰り返しをすべて励行した堅実さと、やや古風でロマンティックな解釈が雑居した面白い演奏
「リンツ」「プラハ」 HRS1045
「ジュピター」、第40番 ワルター/ニューヨークフィル SOCF121 録音は古いが、演奏はステレオの新盤よりも数等優っている
「リンツ」、第39番 SOCF122
「ハフナー」、第28番 SOCF123
ベートーヴェン 第1番、第2番 クリュイタンス/ベルリンフィル AA5061 極上の演奏
第4番、第8番 AA5041
第7番 AA5034
英雄 ケンペン/ベルリンフィル FCM17 男性的でガッツな名解釈
運命 ベーム/ベルリンフィル MH5003 構成力ゆたかな名演
田園 シューリヒト/パリ音楽院管 EAB5003  
第九 ミュンシュ/ボストン響 RGC1005 劇的な盛りあがりと抒情の深さ
第7番 ライナー/シガコ響 RGC1062 エキサイティングな熱演
運命 ニキシュ HR1032  
シューベルト 未完成 ミュンシュ/ボストン響 RGC1003 劇的な表現
クリュイタンス/ベルリンフィル AA5001 美しい歌心
グレート ヨッフム/バイエルン放送響 MH5031 無難にすぎるがのびやかな解釈が正統
ベルリオーズ 幻想 クリュイタンス/フィルハーモニア管 AA5009 端麗で磨きぬかれた名調子
パレー/デトロイト響 FG63 硬質で突進的な演奏
メンデルスゾーン イタリア カンテルリ/フィルハーモニア管 EAB5004 若くして逝ったイタリアの俊英が絶対的
スコットランド マーク/ロンドン響 GT2009〜10 2枚組2,000円、初々しい歌が魅力
ブルックナー 第4番 ラインスドルフ/ボストン響 RGC1063 標準
ベーム/ザクセン国立歌劇場管 EAB5001 SP復刻、若き日のさっそうたる好演
第9番 ベイヌム/コンセルトヘボウ管 FCM34 渋好み
ブラームス 第1番 ケンペ/ベルリンフィル AA5006 堂々たる名演
第2番 ミュンシュ/ボストン響 RGC1043 引き締まった解釈
第3番 ライナー/シカゴ響 RGC1064 力強い表現が曲想にぴったりと決まった感じ
第4番 ベイヌム/コンセルトヘボウ管 FG2 蒼古ともいえる独特の解釈
ワルター/ニューヨークフィル SOCF134 こぼれるばかりのロマン
フランク 交響曲ニ短調 ミュンシュ/ボストン響 RGC1042 熱っぽい力演
サン=サーンス 第3番 ミュンシュ/ボストン響 RGC1065 決定的な威力
パレー/デトロイト響 FCM29 古典的にすっきり纏めた
ショーソン 交響曲変ロ長調 歌心あふれる交響曲の極上の演奏
ドヴォルザーク 新世界 クーベリック/シカゴ響 FG61 擬似ステレオ
フリッチャイ/ベルリンフィル MH5009 ロマンティックな名盤
ターリッヒ/チェコフィル HR1005 歴史的な名盤
第8番 バルビローリ/ハルレ管 UDL3068 心優しい感傷が絶品的
チャイコフスキー 第4番 ムラヴィンスキー/レニングラードフィル MK1018 モノラルながら本場物の強力盤
ドラティ/ロンドン響 FG81 リズムの冴えた好演
第5番 ムラヴィンスキー/レニングラードフィル MK1019 モノラルながら本場物の強力盤
ケンペン/コンセルトヘボウ管 FCM19 豪快な力演
モントゥー/ボストン響 RGC1008 優雅典麗、異色のチャイコフスキー
悲愴 ムラヴィンスキー/レニングラードフィル MK1020 モノラルながら本場物の強力盤
モントゥー/ボストン響 RGC1009 優雅典麗、異色のチャイコフスキー
シベリウス 第1番 バルビローリ/ハルレ管 UDL3069 深い情趣をたたえて感動させる
第5番 UDL3070
ニールセン 不滅 バルビローリ/ハルレ管 UDL3089 明快な解釈では現役中疑いなくトップに位する
マーラー 第4番 ホーレンシュタイン/ロンドンフィル AA5054 小味ながらこの曲の清らかな美しさを充分描きつくして印象に残る
メンゲルベルク/コンセルトヘボウ管 FCM21 19世紀的で濃厚な色気で迫るが、風格あふれたユニークな名解釈
ショスタコーヴィッチ 第5番 ムラヴィンスキー/レニングラードフィル MK1022 初演のバトンをとったムラヴィンスキーで文句なし
ストコフスキー/ニューヨーク・スタジアム響 MS1029 ロマンティックな名調子もこの曲の雄大さを描きつくして感銘深い
第6番 ムラヴィンスキー/レニングラードフィル MK1023 初演のバトンをとったムラヴィンスキーで文句なし
第7番 MK1024〜5
第10番 MK1026
第11番 MK1027
管弦楽曲   協奏曲   室内楽曲・器楽曲   声楽曲・オペラ