BQクラシックス My Best Quality Classical Music Site 〜 堅苦しいと思われがちなクラシック音楽を、廉価盤レコード(LP)、CD、アマチュアオーケストラ(ブログ「アマオケ大好き、クラシック大好き」)などで気軽に楽しんでいます。
TOP演奏会感想文廉価LPコンサートホールLP廉価CD資料室掲示板
1000円盤によるレコード音楽入門(2)

レコード芸術1973年6月号は、廉価盤(当時の呼称では1000円盤)ファンのバイブルともいえるものです。 この中から「特集1000円盤のすべて」において出谷啓さん執筆による「1000円盤によるレコード音楽入門」で取り上げられているレコードをここにリストアップしました。 僕と同年代に多くいるであろう1000円盤でクラシック音楽の魅力を知った方々に懐かしがっていただければ幸いです。 ここは管弦楽曲編です。

交響曲   協奏曲   室内楽曲・器楽曲   声楽曲・オペラ
管 弦 楽 曲
作曲家 曲目 演奏者 番号 出谷さんのコメント
バッハ 管弦楽組曲第2・3番 レーデル/ミュンヘン・プロ・アルテ管 FCM15 一般的
管弦楽組曲全曲 パイヤール/パイヤール室内管 REM1048〜9 優雅なバッハ
フーガの技法 リステンパルト/ザール室内管 RE1511〜2 木管の美しさを強調した演奏で、少しも難解でなくきけるのが貴重
ヘンデル 「水上の音楽」「王宮の花火の音楽」 ストコフスキー/RCA響 RGC1068 録音でのみ許される許される音のトリックが、この曲の面白さを大らかに描き上げている
アルビノーニ アダージョ リステンパルト/ザール室内管 RE1074 楽しめる
モーツァルト モーツァルト名曲集 デイヴィス/フィルハーモニア、ロイヤルフィル AA5026 選曲が光る、演奏も立派なもの
ポストホルン ベイヌム/コンセルトヘボウ管 FCM22 渋く底光りする名盤
ベートーヴェン 序曲集 コンヴィチュニー/ゲヴァントハウス管 FG23 選曲の片寄りはあるが手堅く安定した演奏
ロッシーニ 序曲集 セラフィン/ MH5010 大振りな演奏ながら楽しめる
J.シュトラウス 火曜日のお茶の間コンサート E.シュトラウス/管弦楽団 FG52 選曲も優れ演奏もロマンティックなウィーン情緒を満喫できる
ブラームス ハンガリー舞曲集 ドラティ/ロンドン響 FG71 リズムの切れも良い
リスト ハンガリー狂詩曲集
ドヴォルザーク スラヴ舞曲全曲 ターリッヒ/チェコフィル HR1030〜1 本場物による素適な全集盤
ビゼー アルルの女組曲 マルティノン/シカゴ響 RGC1015  
ラヴェル ダフニスとクロエ ミュンシュ/ボストン響 RGC1049  
ドビュッシー 「映像」「聖セバスチャンの殉教」 モントゥー/ロンドン響 FCM35 曲は渋いながらも入神の名解釈でトップクラスの名盤
イベール 寄港地 ミュンシュ/ボストン響 RGC1021 これらの曲の標準を示す名レコード
ラベル ボレロ
チャイコフスキー 白鳥の湖 モントゥー/ロンドン響 FG100 典雅な名演
ストラヴィンスキー ペトルーシュカ モントゥー/ボストン響 RGC1071 初演指揮者による記念的
春の祭典 マルケヴィッチ/フィルハーモニア管 AA5039 鋭角的なリズムで迫る
火の鳥 フリッチャイ/ベルリン放送響 MH5034  
コダーイ ハーリ・ヤノシュ フリッチャイ/ベルリン放送響 絶品的
ファリャ 三角帽子 ホルダ/ロンドン響 MS1034 トップに位する
ハチャトゥリアン ガイーヌ フィストラーリ/ロンドン響 MS1033 手なれた解釈による聞き物
レスピーギ 「ローマの松」「ローマの泉」 ライナー/シカゴ響 RGC1050 精妙きわまる棒さばき
R.シュトラウス ドン・キホーテ RGC1091 無類の名演
ツァラトゥストラはかく語りき RGC1048
バルトーク 管弦楽のための協奏曲 RGC1051
弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽 RGC1022
R.シュトラウス 英雄の生涯 ビーチャム/ロイヤルフィル AA5085 人柄を感じさせる包擁力に満ちた演奏が魅力的
ガーシュウィン 「ラプソディ・イン・ブルー」「パリのアメリカ人」 ペナリオ(p),スラトキン/ハリウッド・ボウル管 CA5042 親しみやすい
グロフェ グランド・キャニオン フィードラー/ボストン・ポップス管 RGC1023 文句なしの名演
交響曲   協奏曲   室内楽曲・器楽曲   声楽曲・オペラ